4月4日 新一年生歓迎会
4月3日から初登所した新一年生のために、みんなで歓迎会をしました。
高学年の男の子たちが、一生懸命作ってくれた「くすだま」で歓迎会スタートです。
自己紹介、歌、ゲームをして交流しました。
学童に入ったばかりで不安そうな子もいましたが、お兄さん・お姉さんが盛り上げてくれたので、楽しい歓迎会になりました。
5月初め
一・二年生で「手形鯉のぼり」を作りました。
一列に並んで、手に絵の具を塗ってもらいます。手の向きに注意して、ペタペタ布に手形を付けていきます。
今年は「にじいろバージョン」の手形もあります♪
可愛い手形をたくさん並べて、力強く目を入れたら、「にじいろ鯉のぼり」の出来上がり!
こどもの日のおやつには、「柏餅」をみんなで美味しく食べました☆
一年生も段々と学校・学童の生活に慣れてきたようです。
これからの学童の行事としては、6月2日の開港記念日に映画を見に行きます。
一年生は初めてのお出掛けとなります。楽しいお出掛けになるよう、職員で見守っていきます。