5月2日(水) 子どもの日のおやつ「柏餅」
GWに入る前のこの日、少し早いのですが子どもの日のおやつとして「柏餅」をみんなで食べました。
「葉っぱは持って帰ってもいい?」「葉っぱも食べたい!」などと話しながら、大きくて香りの良い柏の葉に包まれたお餅を美味しそうに食べていました。
この頃に合わせて毎年4月下旬頃に、各部屋に子ども達の手形を鱗に見立てた「鯉のぼり」を飾っています。
鯉のぼりの製作は4月中旬頃。子ども達の手のひらに絵の具を塗って、ペタペタと手形を付けていきます。
向きを間違えないように慎重に手形を付ける子、豪快にベタッとつける子、それぞれ性格が表れるようです(笑)
カラフルな手形の鱗を両面に付けて、
力強い目を描いたら完成です!
今年も子ども達の成長をスタッフ一同、見守っていきます。